この経済アナリストも超長期バリュエーション波動を意識しています。でも将来が全く暗いものではないですから、「市場のサイクルは永遠に」です。差し迫る景気後退が終われば長期にわたるバリュエーションブル相場が待っています。たぶんS&P500が1000を切るのは2017年になってからです(根拠はありません)。これをすぎれば長期の株式上昇がまっています。この下落のときに株式を買えばあと15年はそのままにしておけます。見てるだけです。



The Economy In Pictures: We've Seen This All Before

Tyler Durden's picture




 

Submitted by Lance Roberts via RealInvestmentAdvice.com,

Last week, I gave a presentation discussing the current market environment and the economy. As I was preparing the slide presentation, I noted some concerning similarities to a presentation that I gave in 2007. At that time, I was regularly discussing the potential onset of an economic recession, and then like now, I was dismissed as being a “perma-bear.” There was no inverted yield curve, the vast majority of the media saw no recession in sight, and the Federal Reserve continued to tout a “Goldilocks” economy. Yet, a year later, it was quite evident.

先週、私Lance Robertsは経済と市場の現状について講演をおこなった。講演のためにたくさんのスライドを準備したのだが、その途中で気づいた、わたしが2007年に講演したときの状況とよく似ていると。当時、私は景気後退開始の可能性について何度も議論していた、当時も今と同様に「永久ベア派」とあざ笑われた。当時はイールドカーブの逆転もなく、圧倒的多数のメディアは景気後退など眼中になかった、しかもFEDは「インフレなき好景気」を宣教していた。しかし、その一年後、皆さんがご存知の通りのことになった。


Currently, there is a plethora of commentary strongly suggesting that the U.S. economy is nowhere near recession currently. That may very well be the case, however, by the time the data is revised to reveal the recession it will be far too late for investors to do anything about it. The market, a coincident indicator of economic recessions historically, may already be revealing future economic data revisions will eventually disclose.


今はと言えば、米国経済は力強く直近の景気後退は見えないと示唆する記事があまりに過剰に流布されている。しかしいつものことなのだが、景気後退が明らかに見えるデータが開示されるときというのは、投資家が行動するには遅すぎる。歴史を見るといつものことだが、市場はすでにこれから開示される将来の景気データを予見している。


With the economy now more than 6-years into an expansion, which is long by historical standards, the question for you to answer by looking at the charts below is:


もう6年も景気拡大期を経ており、歴史的基準をみると十分に長い、これから紹介する数多くのチャートを見て知りたい疑問はこうだろう:

“Are we closer to an economic recession or a continued expansion?”


「景気後退が迫っているのか、それとも経済拡大は続くのか?」

How you answer that question should have a significant impact on your investment outlook as financial markets tend to lose roughly 30% on average during recessionary periods.  However, with margin debt at record levels, earnings deteriorating and junk bond yields rising, this is hardly a normal market environment within which we are currently invested.


この疑問にどう応えるかで、景気後退期に自分の試算を30%近く失うかどうかが決まる。しかしながら、証拠金負債は記録的量であり、企業収益は後退、ジャンク・ボンドイールドは上昇という状況であり、いま我々が投資している環境は通常状態ではない。



Leading Economic Indicators 経済先導指数

LEI-Coincident-Lagging-012016

Durable Goods 耐久消費財

Durable-Goods-020816

Durable-Goods-020816-2

Investment 投資

GDI-Real-020816

Private-Investment-GDI-020816

GDI-SP500-020816

ISM Composite Index   ISM景況指数

ISM-Composite-020816

Employment & Industrial Production 雇用と工業生産

Employment-Pop-Claims-020816

Capacity-Utilization-Production-020816

Retail Sales 小売

Retail-Sales-012016

Retail-Sales-EconomicCycle-012016

PCE & Imports 個人消費と輸入

PCE-Imports-012016

Corporate Profits As % Of GDP GDP比で見た企業収益

(訳注、ここに書いているSecular Bear Marketというのが超長周期バリュエーション波動の下降期です。80年代、90年代に投資経験のある人は個人体験を忘れることができません、歴史を学ばなければ30年を超える周期変動は理解できないでしょう。でも将来は明るいのです、コラから迎える短期的ベアを抜ければまた長期的バリュエーションブル相場が待っています。)

SP500-NetProfit-Margins-012016

The Broad View 超長期的視点

GDP-6-Panel-Chart-020816

If you are expecting an economic recovery, and a continuation of the bull market, then the economic data must begin to improve markedly in the months ahead. The problem has been that each bounce in the economic data has failed within the context of a declining trend. This is not a good thing and is why we continue to witness an erosion  in the growth rates of corporate earnings and profitability.  Eventually, that erosion combined, with excessive valuations, will weigh on the financial markets.


もし景気回復とブル相場の継続を望むなら、これから数ヶ月で経済指標の劇的回復が必要だ。大切なことは下降トレンドのなかで個々の指標回復はことごとく失敗しているということだ。これは望ましいことではないが、成長率や企業収益が劣化していることを見れば明らかだ。特に大切なことは、個々の指数劣化が重なり、株価が過剰評価されていることだ、これが市場の重荷になっている。


For the Federal Reserve, these charts make the case that continued monetary interventions are not healing the economy, but rather just keeping it afloat by dragging forward future consumption.  The problem now is the Fed has opted, by tightening monetary policy, to not “refill the punchbowl.” Eventually, when the drinks run out, the party comes to an end.


FEDの視点で見ると、これらのチャートから解るのは絶え間ない金融政策市場介入が実経済改善にはまったく有効でないばかりでなく、むしろ将来の消費を先取りしているに過ぎない。問題はFEDの選択で、引き締め策を選んだ、「パンチボールに酒を継ぎ足した」のではない。やがて、酒を飲み干すとパーティはお開きになる。


With the Fed hiking interest rates, and talking a tough game of continued economic strength, the risk of a “policy error” has risen markedly in recent months. The markets, falling inflation indicators, and plunging interest rates are all suggesting the same.

FEDは金利引上を実行し、経済は引き続き強いという強気見通しを述べている、ここ数か月「誤政策」のリスクが高まってきた。市場を見ると、インフレ指数の下落と金利下落が同時に生じ、どれも同じことを示唆している。